SDGs

SDGs
昨年度金融機関からの誘いでSDGsに申請してみました。 お手伝いしていただいた方々のおかげで承認を受けることができ光栄に思います。 数々の目標から当社が選んだ取り組みは ①満足度アップ: 当社独自の取り組みとしてペット事業に力を入れており、ブログでも紹介したような飼い主さん側の要望をくみ取り他社では行えないようなものを作り提供する取り組みです。また、TNR活動を独自で行い地域猫の繁殖を抑える活動も行っております。 ②自社PR: 地元を盛り上げる為当社の事業を地元の方々に広く知ってもらい品質の良い物を提供する取り組みです。当社は建築のエキスパートとして3代続けてきた専門家です。建物という財産を守ってゆくための知識と技術は決して簡単なことではありません。長年培ったことを誇りに思い営業しております。 ③省エネの促進: 近年は建築基準法も改正され省エネ化された建物が標準となってきました。建物も構造から設備に至るまで最新の省エネ商品の知識を勉強し、適正な商品をご提案することを行ってまいり...

猫事業🐈N様邸

猫事業🐈N様邸
11月に進入禁止台所格子を受注いただきましたN様 Mくん、Dくんが悪戯ざかりでN様お困りのようでこの度とうとう台所に入れなくなりました😢 N様、たまには冷蔵庫の上に登らせてあげてくださいね 入口はドア形状にして対面壁の部分はFIXとしました。 色は着色なしの、木地そのままです。室内のナチュラルな雰囲気に調和し思いのほかよろしいかと思います。 今までに引出しやドア、流し台などを猫たちに攻略されきましたが、ついに終止符が打たれましたとさ。終   N様 猫たちの近況はSNSで拝見しております。またかわいい悪戯など報告期待しております!  ...

猫事業🐈A様邸

猫事業🐈A様邸
少し前にお世話になりましたA様邸です。 キャットウォークを部屋中設置し猫たちがのびのび遊べるように考えました。 階段を上ると躯体の梁に上がれ、その先には3mのキャットウォーク! しかも階段とキャットウォークには透明な部分を設け下からのぞけるようこだわってます。 最終的にはTVの上のウォーク棚を経由し床まで戻れるルートとなりました。 材料も無駄をなくしたおかげで端材が少なくエコロジーにも貢献しています。 塗料は無添加オイルにて着色し猫たちにやさしい気配りをしております。 🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱🐱 こちらはおなじみ進入禁止台所用格子です。 御台所で炊事の邪魔をされたり、刃物や漂白剤といった猫たちに危害が及ぶ物があったり、台所に入ってほしくないとお考えのある方は結構いらっしゃいますよね。 せっかく調理して用意した人間の食べ物にも悪戯をされてしまったりお困りでしょう。 進入禁...

仕事風景 👷

仕事風景 👷
久々の投稿となります。仕事の風景をご覧ください。 今回は新しい仲間の様子を取材しました。   先輩に荷物の積み方を教わり現場に出発🚙 まずは基本的な作業を行ってもらいます。釘打ち機械で建物の構造を補強する作業です。 決められたピッチで釘を打ち込んでいきますが、釘を打つ位置を覚えるのが大変です。   この作業は躯体同士を緊結するボルトを設置し締め付ける作業です。 ここまでは初級作業です。指示せずにできるようになれば次のステップに進めます。 頑張ってください!   空いている日はいろんな作業をしてもらっています。 写真はウッドデッキのデッキ材を決められた寸法に加工してもらっています。 1mm、0.5mmを正確に加工できるまでコツがいります。自分なりに考えて作業していました。 何の仕事をするのにも考えることが大事で成長を促進してくれます。自分で判断し考える習慣を身に着け...